高齢者専門の筋力トレーニング施設グラシア転倒予防には、筋力トレーニングが大事!
千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシア パーソナルトレーナーの青木です。
あなたは、転倒予防に何をされていますか?
歩くことだけでは、
転倒予防にならない可能性があります。
転倒は高齢者にとって1番危険なこと。
・何もない所で転んでしまい、骨折。
・立ち上がりを失敗して転倒し骨折。
・風に煽られて、転倒し骨折。
多くの方を担当し、骨折の状況をたくさん聞いてきました。
上記であげた実例以外にも、
転倒=骨折に繋がるケースはたくさんあります。
そこで、解決策として筋力トレーニングをおすすめしていますが、中々1歩踏み出せない方も多いと思います。
娘さんや息子さんが心配し、
「運動したら」と声かけても運動してくれない方も多いと思います。
高齢者専門の筋力トレーニング施設グラシア◾️筋力トレーニングを嫌がる理由
高齢者専門の筋力トレーニング施設グラシア1、身体的な制約
高齢になると、
何かしらご病気や体への負担を抱えていらっしゃるケースがあります。
慢性的な痛みや持病(例:関節炎、腰痛、心疾患など)があるため、
運動が「怖い」または「無理」と感じてしまうと思います。
あとは、
筋力や体力の低下により、始める時点で「ハードルが高い」と感じてしまう。疲れやすさやも要因です。
ここでは、
持病などは医師に相談し、運動がスタートできる自信をつていく、
そして、なるべくハードルは低く。
運動を開始することをおすすめします。
高齢者専門の筋力トレーニング施設グラシア2、心理的なハードル
「年齢的にもう遅い」・「もう、年だから」という思い込み。
「運動は苦手」「自分には向いていない」という自己イメージ。
が筋力トレーニングを遠ざけてしまいます。
また、
成果が出るまでに時間がかかるため、モチベーションが続かない。
こともあります。
お伝えしたいのが、
幾つになっても「今が1番若い」ってことです。
90歳から運動をスタートされる方もいます。
続けられる形で習慣にしていくことをおすすめします。
高齢者専門の筋力トレーニング施設グラシア3、サポート不足・環境の問題
「一人では不安、またはどうやって始めたらいいか分からない。」
「運動をする場所がない、ジムに行くのが面倒・不安・交通手段がない。」
「家族や医療者の理解不足で、勧められることが少ない。」
多くの理由はありますが、
どうやってスタートすれば、わからない方は多いと思います。
周りの方の声掛けがとても大事になってくるのです。

80代女性の運動風景(大腿骨骨折後のリハビリ)
高齢者専門の筋力トレーニング施設グラシア◾️不安なく歩き続けられる
ご高齢になると、健康がとても大事になっていきます。
いつまで動ける体を作っていくには、
歩くことも大事ですが、筋力トレーニングも大事なのです。
これも、なるべく早くスタートされることで、骨や筋肉も強くなり杖なしで歩き続ける生活を手に入れることができます。
ぜひ、初めの1歩を
私達グラシアは、あなたにとって1番良い形をご提案させていただきます。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
歩くことに自信を持てた方に関連する記事
高齢者が歩くことで得られる驚きの健康効果とは?今すぐ始めたいウォーキング習慣
高齢者が歩くことで得られる驚きの健康効果とは?今すぐ始めたいウォーキング習慣
千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢...
「先日2時間のお茶会に行ってきました」80代 女性
パーソナルトレ...
「歩いているとフラフラするんですよ」80代 男性
パーソナル...