高齢者の筋力づくり、リハビリから筋力・体力維持をご提供「床から立ち上がるのに、どっかに掴まらないと立ち上がれないです。」80歳 男性のお悩み
千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアの青木です。
今回は、
80歳 男性の方より、お悩みのご相談をいただきました。
「床から立ち上がるのに、どっかに掴まらないと立ち上がれないです。。。」
日常生活では無意識で行なっていることなので、気づかない方も多いと思います。
床から立ち上がる時に、
何も掴まらないで立ち上がれますか?
① 何かに手を添えながら、立つ方。
② しっかり掴まって立つ方。
③ 床から立ち上がれない方。
①〜③で当てはまる方、
もしかしたら、お母様・お父様が当てはまるかも知れません。
立ち上がるという動作は、とても大変ですが、筋力が落ちている証拠にも繋がります。
高齢者の筋力づくり、リハビリから筋力・体力維持をご提供◾️80代 女性の方からも、、、
「お店で下の物を見るのに、しゃがんだら立てなくなって、
お店の方に助けてもらいました」
こちらの80代 女性の方は、
自分が何かに掴まらないと立てない状態だったことに、お店で気づかれた事例です。
まさか、と思うかも知れませんが、
無意識で日常生活を送られていると、
自身がどんな動作が苦手なのか?
理解していない方が多いのです。
もし、理解できていれば、、、。
しゃがむ前から、何か掴まる場所や物を探してからしゃがんでいたかも知れません。
高齢者の筋力づくり、リハビリから筋力・体力維持をご提供◾️今を把握できてますか?
お客様やご高齢の方とお話ししていると、健康診断や人間ドックに毎年検査をされている方のお話しを良く聞きます。
身体の内側のこと。
病気になっていないか?を把握されていらっしゃると思います。
では、大事な身体の外側。
筋力は把握されてますか?
今回お話しした、
立ち上がることや歩くことなど。
普段の生活でできなくなってきたことなど。
これから、できなくなってしまうのではないか?ということ。
もし、身体の外側を知らないでいると、歩けなくなったことで病気になったり。
病気はないが歩けなくなり、
楽しみがなくなってしまった。。。
そうならないためにも、
今の状態を把握することをおすすめします。
高齢者の筋力づくり、リハビリから筋力・体力維持をご提供◾️今月より、開催!!

今月より、60代からの筋力テストを開催します!
詳細は画像をご覧ください。
人数も限定されていますので、
もし、ご興味ある方はお早めにご応募ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
お知らせに関連する記事
当施設に理学療法士の方が在籍
リハビリや医学的な知識を学びにドイツ...
WEBサイト公開のお知らせ
このたび、当パーソナルジムのWEBサイトを公開させていただきました。
お客様におかれましては、より使いやすく、わかりや...