「右足の内側が痺れ(しび)るんです」83歳 女性

足指のしびれ、痛み、で困っていませんか?「右足の内側が痺れ(しび)るんです」83歳 女性

千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアパーソナルトレーナーの青木です。

「右足の内側が痺れるんです」
「背中を伸ばそうとすると右腰が痛くなります」
「友人とお茶して終わったら、痺れが強くなってしまいました」


高齢の方にとっては、
1日1日、体調の変化が起きることがあります。


もしかすると、
同じお悩みの方がいらっしゃるかも知れません。

足指のしびれ、痛み、で困っていませんか?◾️「痺れがでてしまったから、、、」

83歳 女性の方が久しぶりのご友人との食事。その後、お茶を飲みに移動し1日を楽しく過ごされました。


その夜。
右足の内側に痺れが強く出てしまった。


「もしかして、昼間に久しぶりに外に出て食事をしたからかしら」
「こんなに痛くなるんだったら、今度からお断りしようかな」


と思ったそうです。
痛みは、2〜3日続き、徐々に緩和したものの痺れが残ります。


もし、同じ状況だったら、、、
「次回からお友達と会うことをやめたくなる」気持ちわかります。


日常の痛みや痺れは、辛いですよね。


そんな中、
5日後に私との約束で、施設までお越しいただきました。
最初のお話で1週間の出来ごとをお聞きし私がお伝えしたこと。


「次回からお友達と会うこと断念しないでくださいね。
楽しみを無くさないでください」



そして、50分間の運動が終わり、


「え、嘘みたい!あら、足が軽い!」
「いつもの感じに戻ったみたい!痺れも感じない」
「いやー嬉しい、お買い物して帰ります」



とおっしゃって帰られました。

足指のしびれ、痛み、で困っていませんか?◾️運動開始、10ヶ月後83歳 女性におきていること

なぜ、今回のように、あれだけ辛かったことが
魔法のように劇的に改善できたのか?


本当に魔法を使ったのか?笑


それは、
83歳の方が10ヶ月間、コツコツ積み重ねてきた結果なんです。


今回、私が50分間行なった運動は、
ほとんどいつも行なっている運動を実施しました。


全く、特別なことをしたわけでは、ありません。


習慣の力はすごいですよね。

10ヶ月で姿勢がだんだんと、よくなってきていますね。

足指のしびれ、痛み、で困っていませんか?◾️3年間変わらない。10ヶ月で変わる。

当時、83歳女性の方は、
某整形外科に通われていたそうです。


その期間は、3年間。
右足が痺れ、治したくて、治したくて。


薬と湿布を先生に言われたように、使い続けました。


ですが、良くなるどころか、
痺れや痛みが強くなってきた。


その後、この10ヶ月で薬も湿布も全く使わない。生活をされています。


私は何事も何を習慣にするのか?が大事。だということを知りました。


あなたの選択は、このまま3年続けますか?10ヶ月の選択を選びますか?


お友達との食事、お茶。
楽しみを諦めないでください!!


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

    お客様情報

    説明会・体験申し込みの内容

    60歳からの準備に関連する記事

    「椎間板ヘルニアと狭窄症で足が痺れていた」50代 女性が改善した方法とは?

    「椎間板ヘルニアと狭窄症で足が痺れていた」50代 女性が改善した方法とは?の画像

    「椎間板ヘルニアと狭窄症で足が痺れていた」50代 女性が改善した方法とは?

    足、手の痺れ改善にはトレーニング(運動)が大事「椎間板ヘルニアと狭窄症で足が痺れていた」50代 女性が改善した方法とは?千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム ...

    「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性

    「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性の画像

    「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性

    高齢者向けジム 脚の筋力強化 脚から鍛えましょう「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシア パ...

    「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性

    「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性の画像

    「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性

    高齢者向け1対1の運動施設「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアパーソナルトレーナーの青木です。


    暑い...