訪問介護と出張トレーニングの違い

訪問介護と出張トレーニングの違い

訪問介護と出張トレーニングを選ぶ基準訪問介護と出張トレーニングの違い

千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、
高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している青木です。

高齢になる親を持つ子にとっては、
今までできたことがいつの間にかにできなくなっている
ことを知るとショック
ですよね。

私の親は、まだ60代(2022年現在)
テニスができるほど動けます。

ですが、私のお婆ちゃんは88歳
たまに娘を見せにいくと、

「腰が丸くなったな」
「前よりも歩くスピードが遅くなったかな」

と不安になることがたくさんあります。

高齢者が近くにいると、
寝たきりにならないか不安だと思います。

そんな経験から今回は、
訪問介護と出張トレーニングの違いについて
お話ししていきます。

訪問介護と出張トレーニングを選ぶ基準訪問介護と出張トレーニングの違い

まずは、訪問介護について
特徴を見ていきましょう。

訪問介護出張トレーニング
受講条件介護認定を受けなければならない。(要支援1、2が対象)どなたでもご利用可能
回数・運動料金・時間1回 20分 292円(保険適用後)1回 60分〜 
10,000〜20,000円前後
リハビリ内容日常生活動作、社会への参加など個別の目的に応じて

※料金等は介護報酬改定もありますので、詳しく知りたい方はお調べくださいませ。

2つを見比べると
一長一短ありますね。

出張トレーニングは、
保険適用ではないので、料金は依頼する方によって
変わってきてしまいます。

ですが、
目的・目標を達成するためには、
しっかりとした運動が必要になります。

時間を確保し、運動をしっかり行い、
目標を達成したい方はお勧めです。


訪問介護は
高齢者でも訪問介護を受けられる方は、
限れてきます。


1回20分の時間となってしまうため、
運動を行っても2〜3種目が限度ではないでしょうか。

料金が安いのは魅力的ですね。

訪問介護と出張トレーニングを選ぶ基準自分に合った選択を

いかがでしたでしょうか?

一概に私が行っている
出張トレーニングが良いというわけではありません。

その方の目的や目標によっては、
訪問介護も選択肢の1つだと思います。


また、出張トレーニングではなく、
スポーツジムや個別ジムに行ける(送れる)方は、
そちらの方がお得です。

最後に、私の感覚ですが
効果出ることが一番大事だと思います。

安い金額でも、
効果が出ない状況が続き、
介助者(高齢者のお子さん)の負担が減らないのは
本末転倒ではないでしょうか?

なるべく、
高齢の方が自立し動ける体を手に入れていく。
そうなれば、介助者の時間もできストレスなく
過ごすことができると思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

    お客様情報

    お問い合わせ内容

    60歳からの準備に関連する記事

    「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性

    「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性の画像

    「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性

    高齢者向けジム 脚の筋力強化 脚から鍛えましょう「10年前にストレッチを受けて脚を怪我しました」70代 女性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシア パ...

    「右足の内側が痺れ(しび)るんです」83歳 女性

    「右足の内側が痺れ(しび)るんです」83歳 女性の画像

    「右足の内側が痺れ(しび)るんです」83歳 女性

    足指のしびれ、痛み、で困っていませんか?「右足の内側が痺れ(しび)るんです」83歳 女性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアパーソナルトレーナーの青...

    「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性

    「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性の画像

    「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性

    高齢者向け1対1の運動施設「最近、足に力が入らない感覚なんです」84歳 男性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアパーソナルトレーナーの青木です。


    暑い...