市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム高齢者の腰痛改善に役立つ筋力トレーニングとストレッチ
千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
パーソナルトレーナーの青木です。
今回は、
高齢者の腰痛改善に役立つ筋力トレーニングとストレッチ
をご紹介していきます。
年齢とともに体の柔軟性や筋力が低下し、腰痛が多くなることがあります。
適切な運動を行うことで痛みの軽減や予防が可能なのです。
それでは、具体的な方法を見ていきましょう。
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム◾️腰痛の原因と危険因子
高齢者における腰痛の主な原因は、筋力の低下、姿勢の悪化、骨密度の低下などです。
長時間の座りっぱなしや運動不足も影響し、筋肉が硬くなることで痛みを引き起こすことがあります。
これらを改善するためには、筋力トレーニングとストレッチが非常に重要です。
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム◾️筋力トレーニングの重要性
筋力トレーニングは、深層筋を強化し、体全体のバランスを整えることができます。
特に背筋や腹筋を強化すると、骨格の安定性が向上し、腰への負担を軽減できます。
次に、高齢者に適したいくつかの簡単な筋力トレーニングを紹介します。
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム◾️筋力トレーニングのエクササイズ
1、椅子を使ったスクワット(目安:10回×2セット)
① 椅子の前に立ち、両足は肩幅に開きます。
② 体重をかかとにかけ、ゆっくりと腰を下ろします。
③ 背筋はまっすぐ保ちます。
2、壁を使ったプッシュアップ(目安:10回×2セット)
① 壁の前に立ち、手を肩幅に広げて壁に触れます。
② 踵は床につけたまま、体を壁に近づけ、再び元の位置に戻ります。
3、座って行う腹筋運動
① 椅子に座り、背筋を伸ばして両手は胸の前で組みます。
② お腹を引き締め、体を少し後ろに倒して元の位置に戻ります。

椅子を使ったスクワット
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナル◾️ストレッチの重要性
ストレッチは筋肉をリラックスさせ、柔軟性を高めて血行を促進します。
特に腰周りのストレッチは、
痛みの軽減に大いに役立ちます。
高齢者向けのおすすめストレッチをいくつかご紹介します。
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム◾️ストレッチ
1、腰回りのストレッチ(20秒間キープ)
① 仰向けに寝て、膝を曲げたまま左右に倒します。
腰が負担にならないように、無理のない範囲で行いましょう。
2、ハムストリングスのストレッチ(左右20秒間キープ)
① 椅子に座り、右の脚を前に伸ばします。
② 左の脚はそのまま椅子の下に置いたまま、右脚の足先を触ろうとします。
3、背中のストレッチ(20秒間キープ)
① 床に座り、ゆっくりと体を前に倒します。(膝は曲がってOKです)
② 手で足を捕まえ、目線をお腹へ向けましょう。

背中のストレッチ
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム◾️運動の最適な頻度と注意点
高齢者の方は、無理をせず、週に2~3回の頻度でこれらのエクササイズを行うことをおすすめします。
痛みを感じた場合はすぐに中止し、すぐに相談してください。
市川市、高齢者向け腰痛改善パーソナルジム◾️まとめ
高齢者の腰痛改善には、筋力トレーニングとストレッチが非常に効果的です。
これらのエクササイズを取り入れることで、腰痛の軽減や再発防止が期待できます。
日常生活に運動を組み込み、健康な体を維持していきましょう!
あなたの腰痛が少しでも軽くなることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
高齢者の腰痛リハビリに関連する記事
「風邪を引いて腰が痛くなりました」60代 主婦
パーソナルトレ...
「朝、起きると腰が痛い」何故、痛いのか?原因と解決策
高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
パーソナルトレーナーの青木です。
2年前、80...
脊柱間狭窄症(腰)「30分歩くのが辛かった‥」方が、筋力トレーニングを始めた結果どうなったのか?
脊柱間狭窄症(腰)「30分歩くのが辛かった‥」方が、筋力トレーニングを始めた結果どうなったのか?
高齢者専門 個...