血圧を下げるには?

高齢者向には筋力トレーニングをお勧め血圧を下げるには?

千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジムグラシアの青木です。


高齢になると、
血圧が高くなる傾向がある。


それは、血管が老化し
厚く硬くなってしまい弾力性を失ってしまいます。
弾力性が低下すると血管壁にかかる圧が高くなるので、血圧が高くなる傾向があります。



では、どのように改善していけば良いのでしょうか?

高齢者向には筋力トレーニングをお勧め1、食事

まず大事なのが、食事です。
ここは、記事をご覧の皆さんはお分かりの所かと思います。


体は、食べた物で出来上がります。
食べ物を気をつけること(減塩など)で、血圧は改善しやすくなります。


食事は、1日食べた物を
書き出してみると1日に何を食べているかわかると思いますよ。


まずは、現状を知り、
お菓子・塩分など多すぎてないか確認してみましょう。

高齢者向には筋力トレーニングをお勧め2、運動

運動は、有酸素運動をお勧めしている記事をよく見かけます。
有酸素運動:散歩やジョギングなど


これも血圧を下げるにはとても大事です。


ここに、加えて欲しいのが
筋力トレーニング(無酸素運動)です。意外とこの運動をしない方が多いです。


筋力トレーニングで、
血圧を下げる研究データも出ているので、両方の運動をお勧めします。


実際に筋力トレーニングを中心に
運動を行い、血圧を下げている方もいます。

高齢者向には筋力トレーニングをお勧め3、休養

血圧の薬を飲んでいましたが、今では2日に1回と量を減らしてます。(飲まない日で平均125/65)

休養は、心身の疲れをとることです。
睡眠は勿論、ストレスを溜めないことがもっとも大事です。


リフレッシュされていますか?
笑っていますか?


心の健康は、体にも影響しますので、
溜めすぎないように注意しましょう。


あなたのストレス解消は、どんなことでしょうか?

画像の方は、68歳の方です。
当初は、血圧の薬を毎日飲まないとダメでしたが1日おきにして変わらない。
(今では飲まない日も続いているそうです)


以前とは、身体も全く違うそうです。


食事・運動・休養が変われば、
心のあり方も変わります。


今の習慣が病気になってしまう習慣だったので、これからのどんな習慣をつけていくか?ここはとても大事です。


半年後、1年後、、、2年後をみた時に、今日決断したことを褒めたい自分がいると思います。


幾つになってもチャレンジすれば結果が変わります。
チャレンジしないと結果は変わりません。


1日でも早く、スタートしてみることをお勧めします。
(明日やろうは、続きませんよ。笑)


最後まで、お読みいただきありがとうございます。

    お客様情報

    説明会・体験申し込みの内容

    リハビリコラムに関連する記事

    「施設(介護)に行っても上半身の運動ばっかりで、歩けるようになりません」娘さんからのご相談

    「施設(介護)に行っても上半身の運動ばっかりで、歩けるようになりません」娘さんからのご相談の画像

    「施設(介護)に行っても上半身の運動ばっかりで、歩けるようになりません」娘さんからのご相談

    介護が必要な方への生活復帰を目指す個別ジム「施設(介護)に行っても上半身の運動ばっかりで、歩けるようになりません」娘さんからのご相談千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門...

    「歩いているとフラフラするんですよ」80代 男性

    「歩いているとフラフラするんですよ」80代 男性の画像

    「歩いているとフラフラするんですよ」80代 男性

    高齢者のお悩みに特化した1対1の個別ジム「歩いているとフラフラするんですよ」80代 男性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
    パーソナル...

    膝の痛みを緩和するにはどうしたら良いか?

    膝の痛みを緩和するにはどうしたら良いか?の画像

    膝の痛みを緩和するにはどうしたら良いか?

    運動・リハビリ高齢者専門ジム膝の痛みを緩和するにはどうしたら良いか?千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
    パーソナルトレーナーの青木です...