腰痛 筋肉悩みの腰痛が改善!「健康でいられます」腰痛と健康の関係
千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、
高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
パーソナルトレーナーの青木です。
今回は、77歳 男性の方がご依頼いただいてから、
2年が経過しました。
当初は、「歩くだけでも腰が痛いです。
どうすれば良いですか?」
とお問い合わせをくださいました。
筋力トレーニングも初心者で、
趣味のゴルフ以外やったことがないそうです。
そこから、
筋力トレーニングを開始し1ヶ月程で腰の痛み改善し、
動けるようになりました。
その後もなぜ、筋力トレーニングを続けているのか?
おっしゃっていたことをお伝えします。

腰痛 筋肉筋トレ初心者の77歳 男性が2年以上も運動を続ける理由
会話の中でおっしゃっていたことは、
ここから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
77歳 男性:「今、コロナ・熱中症(記事を書いているのが2022年8月)で
外に出ない人が多いですね」
私(青木):「そうですね。用事がない限り、外に出ない方が
以前よりも増え、歩けなくなっている方が多いですよ」
77歳 男性:「私も、もし、運動を続けてなかったら、
腰も痛くなるし、、、コロナ・熱中症が多いって言われてら絶対外へ出なかったです」
「歩けなくなってたでしょうね。腰が痛くないことで、健康でいられます」
私(青木):「おっしゃる通りですね。
運動しないと大変なことになってたと思います」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで。
腰の痛みがない。
そうなると、体を動かすことができる。
体を動かせると、
寝たきり防止にもなります。
最初は、腰痛がきっかけでしたが、
継続していることで、
全く違う人生を歩んでいるのです。
もし、腰痛が改善し運動も辞めてしまったら、
今とは違う人生になってしまっていた可能性もあります。
何がきっかけか、
わかりませんが自宅での時間を長く過ごしてしまう方。
少しでも、運動の習慣ができることを
願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
高齢者の腰痛リハビリに関連する記事
「風邪を引いて腰が痛くなりました」60代 主婦
パーソナルトレ...
「朝、起きると腰が痛い」何故、痛いのか?原因と解決策
高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
パーソナルトレーナーの青木です。
2年前、80...
脊柱間狭窄症(腰)「30分歩くのが辛かった‥」方が、筋力トレーニングを始めた結果どうなったのか?
脊柱間狭窄症(腰)「30分歩くのが辛かった‥」方が、筋力トレーニングを始めた結果どうなったのか?
高齢者専門 個...