腰 おしり 痛い腰を曲げると、おしりの上が痛くなります
千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、
高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
パーソナルトレーナーの青木です。
今回、当施設にご相談いただいた方は、50代 女性(看護師)の方で
整形外科でレントゲンなどを医師の受診をおこなった方
がリハビリの仕方がわからないためにいらっしゃいました。
診断では、骨には異常はなく、
筋肉を柔らかくしてください!
とのことだったそうです。
医師からは、
飲み薬と湿布が処方されただけだったそうです。
「リハビリを案内されるかと思ったが、
案内もされず、何をしたら良いかわからなので教えて欲しい」
とのことでした。
なぜ、整形外科医は、
筋肉をほぐす方法をご案内されなかったのでしょうか?
腰 おしり 痛み筋肉のほぐし方
以前、整形外科の医師の方を担当していた経験があります。
これは、その整形外科医、次第になってしまいますが、
分野がそもそも違うので、ほぐし方を知らない方が多いです。
※中には、独学で勉強されて知っている方もいます。
基本、骨や神経に異常がなければ、
注射か薬、湿布がベースになります。
担当した方も、
運動やストレッチの仕方もわからない方でした。
では、もし薬や湿布、注射しか
行わない方針だったらどうしたら良いのか?
腰 おしり 痛み筋肉は筋肉の専門家を頼る
一番早いのが、
専門家を頼ることです。
スポーツクラブに行くのも良いですが、
腰痛のことを理解しているパーソナルトレーナーに
ご相談するのが一番良い選択だと思います。
腰、おしりの痛みは、
中腰になると辛くなりますよね。
私も学生の頃、
腰痛を持っていたので気持ちはとても
わかります。
私は、筋力トレーニングとストレッチで、
今では腰の痛みもない状態です。
もし、痛みが長引いてしまっている方は、
筋肉・腰痛に詳しい専門家をぜひ、頼ってみてください。
解決方法を提案してくれると
思います。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
高齢者の腰痛リハビリに関連する記事
「右のお尻、もも裏が痺れてます」脊柱管狭窄症(60代)
パーソナルトレ...
高齢者の腰痛改善に役立つ筋力トレーニングとストレッチ
パーソ...
「風邪を引いて腰が痛くなりました」60代 主婦
パーソナルトレ...