ゴルフスイング中「腰がまわりません。」80歳 男性からのご相談

シニアゴルフをサポートゴルフスイング中「腰がまわりません。」80 歳 男性からのご相談

千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
パーソナルトレーナーの青木です。


ゴルフスイング中「腰がまわりません」80歳 男性からのご相談です。


ゴルフをされていらっしゃる方で
歳を重ねる度に、以前とは違うスイングになっているのではないのでしょうか?


「あれだけ、飛んでいたのに今では
全く飛ばなくなった」



「自分では腰をまわしているはずなのに、まわってないと指摘される」


「身体が硬くて、うまく動かせない」


など、ゴルフでは悩みがつきものです。

シニアゴルフをサポート▪️なぜ、腰がまわらなくなってきてしまうのか?

当施設に通われていらっしゃる方や
以前に担当したとこがある方の動きを見させていただくと
ある共通点が2つあります。


それは、
① 体が硬い
② 使いたい筋肉を使えていない



可能性が高い方が多いです。


① 体が硬い
実感していらっしゃる方も多いのではないでしょうか?


今回の「腰がまわらない」とおっしゃっていた方も
体の硬さが原因で動きが制限されていました。


② 使いたい筋肉を使えていない
以前、アマチュア女性(スコア86)の
選手を担当した経験からお伝えすると


重心の位置によって、
使う筋肉も変わってきます。


どこに比重を置くのか?


アマチュア女性の方がおっしゃっていたのが「ここを意識すると、腰も痛くないし振りやすいです」


その方によって、
スイングのしやすさは異なりますが。


スイング=動ける体になる


が大事なのではないでしょうか。

シニアゴルフをサポート▪️「飛距離が伸びました!」82歳 男性

トレーニング風景です

80代にして、飛距離が上がった方も
いらっしゃいます。


体が動き、打ちやすかったとのこと。
(初めて、ドラコン賞を受賞されたとのこと)


もしかしたら、あなたも動ける体になることで
飛距離が伸びる可能性があります。


いくつになっても、
ゴルフを楽しんでもらいたいです。


ゴルフは、私の掲げている
「90歳になっても杖なしで歩く」の使命に大きく繋がるスポーツです。


体づくりのキャディーとして
一緒に90歳になってもゴルフを続けていきましょう。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

    お客様情報

    説明会・体験申し込みの内容

    歩くことに自信を持てた方に関連する記事

    「(ゴルフ)飛距離が落ちてきました。」80歳 男性 ゴルフスイングのお悩み

    「(ゴルフ)飛距離が落ちてきました。」80歳 男性 ゴルフスイングのお悩みの画像

    「(ゴルフ)飛距離が落ちてきました。」80歳 男性 ゴルフスイングのお悩み

    ゴルフを長く楽しむためには、体づくりが必須「(ゴルフ)飛距離が落ちてきました。」80歳 男性 ゴルフスイングのお悩み千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラ...

    「自転車で坂道が登れない」64歳 女性

    「自転車で坂道が登れない」64歳 女性の画像

    「自転車で坂道が登れない」64歳 女性

    高齢の父親・母親にとって大事なこと「自転車で坂道が登れない」64歳 女性千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
    パーソナルトレーナーの青木...

    高齢者がリハビリを習慣にしないと歩行は、どうなる?

    高齢者がリハビリを習慣にしないと歩行は、どうなる?の画像

    高齢者がリハビリを習慣にしないと歩行は、どうなる?

    高齢者が筋力トレーニングが大事な理由高齢者がリハビリを習慣にしないと歩行は、どうなる?千葉県市川市のJR市川駅徒歩3分の場所で、高齢者専門 個別ジム グラシアを経営している
    パーソナルト...